« 震災から22年 | 活動報告トップへ | 神戸医療イノベーションセンター »

「神戸みなと時空」展

KIITO%2320s.jpg
KIITO(フラワーロードを南下して、2号線を渡ったところの建物)デザイン・クリエイティブセンター神戸において、1月25日から「神戸みなと時空」展が始まりました。12月28日まで開催されます。

KIITO%2319s.jpg
パンフレットに書かれている久元市長のご挨拶を拝借すると、
「この企画展では、神戸ゆかりの文化や文学、産業などに着目し、神戸港が市民のくらしにどのような影響をもたらしたのか、また、わが国歴史の中でどのような役割を果たしたのかを振り返ることができる貴重な資料を展示しています。」
とあります。
 
 具体的には、下記の3つの展示スペースで構成されています。
1 TOY&DOLL COLLECTION (日本玩具博物館とのコラボレーション)
2 陳舜臣と神戸ミステリー館 (神戸ものがたり)
3 鈴木商店記念館(日本一の総合商社へ)

まず、最初に
1 TOY&DOLL COLLECTION (日本玩具博物館とのコラボレーション)
 日本玩具博物館のコレクションから、日本の郷土玩具、神戸人形、世界の船の玩具のほか、企画展として、ちりめん細工のコレクションが展示されていました。

KIITO%231s.jpg
KIITO%232s.jpg
KIITO%233s.jpg

神戸人形も多数展示されており、新作の展示は、動かすこともできました。

KIITO%236s.jpg
KIITO%237s.jpg
KIITO%235s.jpg

ちりめん細工のコレクションには、昔の型紙なども展示されていて、手芸好きの私としてはとても興味深かったです。

KIITO%238s.jpg
KIITO%239s.jpg
KIITO%2323s.jpg

続いて、2 陳舜臣と神戸ミステリー館 (神戸ものがたり)
 かつて陳舜臣先生の「枯草の根」や「青玉獅子香炉」などのミステリーを読んで、日常の生活の中に外国の文化が隣り合っているのを感じ、大変興味を引かれながら読んだものでした。今回、展示を拝見して、また、もう一度読んでみたいと思いました。著作の数々や、ご経歴、また、ペルシャ語の翻訳本なども拝見し、陳舜臣先生の幅の広さ、また、歴史書を書かれる奥の深さが再認識できると思います。

KIITO%2314s.jpg
KIITO%2311s.jpg
KIITO%2313s.jpg

KIITO%2322s.jpg

3番目の展示は、玉岡かおる先生の小説「お家さん」の主人公、鈴木よねさんで再認識されることになった鈴木商店に関連する展示です。 3 鈴木商店記念館(日本一の総合商社へ)
 以前、予算市会で「お家さん」にまつわる物語を観光に活かしては?と質問したことがあります。神戸の中には、建物など鈴木商店に関連するものがほとんど残っていないので、難しい面があるということでした。鈴木商店そのものはなくなってしまっていますが、唯一鈴木の名前を冠した鈴木薄荷(株)の他、多数の優良企業に流れが汲まれ、礎となっています。

KIITO%2315s.jpg
KIITO%2316s.jpg
KIITO%2317s.jpg

最後に、KIITOカフェで休憩しました。おしゃれです。
KIITO%2318s.jpg
KIITO%2321s.jpg

月別アーカイブ